ariga10dazoの日記

休眠ブログからの再出発なのだな ( ^)o(^ )

淡路島 伊弉諾神宮

イメージ 1
祭神
伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)
伊弉冉尊 (いざなみのみこと)
イメージ 2
        「君が代」は恋の歌?歪曲した解釈をするのでなく、本当の意味を知りましょう(^o^)
イメージ 3
        先生とツレは、もうあんなとろまで・・・あゆみの鈍いオラッチはいつも遅れます
イメージ 5
        拝殿正面右に見える白いのは祓串(はらいぐし)」があります。
        自分で祓う為に用意されているそうです
イメージ 4
 
イメージ 6

伊弉諾神宮を参拝していると
ボランティアで伊弉諾神宮での参拝の仕方や
パワースポットや謂われ
ご神木の秘密などを
面白楽しく案内している方が居られた
イメージ 7
 
イメージ 8
        阪神淡路大震災後、修復費用が不足しているので手つかずだそうです
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
               先客のガイドをされているところを脇で興味深く説明を傍聴(^_^)
 
先客?のご案内を済ませ帰ろうとしている所を
ツレがお願いしてみると
快く応じて下さり
鳥居のくぐり方から手水舎の作法
神門に掛かる「しめなわ」にまつわる数字の秘密
お話を聞かせていただきました
イメージ 14
               本殿の真裏に賽銭箱があったので撮ってみた。何故かモヤが・・・
 
拝殿にある祓串は参拝前に自分で禊ぎをするために用意されているそうです
左右にシャッシャッと祓いますが
まちがっても「あらよっ」と言ってはなりません
「祓い給え 清め給え 守り給え 幸わけ給え」
左 右 左の3動作で4つの言葉を祈念するのだとか
イメージ 16
 
イメージ 15
        ここに書かれていない歴史の裏側も聞かせてもらえます
 
三つ葉の松葉」
普通は2つに分かれていますが
3つに分かれています
「三位一体」をあらわすのか?
御守りになるようです
イメージ 17
        うまく輪にできたヤツと失敗したのを撮してみた。
 
輪にすることで金運パワーアップ
ということでしたので
やってみた
松葉が折れたりして失敗したの多いです
イメージ 18
和紙に包んで財布に入れておくのだそうです
採取場所と日付をプリントした半紙に包みました