ariga10dazoの日記

休眠ブログからの再出発なのだな ( ^)o(^ )

またもや消防団ネタ

昨夜、5月10日の分団定例訓練の報告が
訓練に参加した班長からありました
(分団長からは、なにも言ってきません。当然だけど)
* *
参加人数 3名
分団長と班長二人
訓練内容
車輛による巡回
以上
分団長からの伝達事項なし
参加者に軽食を配って解散
* *
いやぁ、訓練として
ありえないねえー
しかも
自分が欲しいからって、訓練後の軽食を用意するか?
(集合から解散後の帰宅まで1時間かからない?訓練?)
百歩譲って
役付きだけの参加なので飲み物だけにします
というのがオラッチの見解です
 
それから
車輛点検が終わり、雑談してるところに
自分が通達した時間に遅れて登場する

毎回のことだが
上に立つものとして在りえないっしょ?
 
今回、出席表明してたハズの
部長が欠席してる意味を考えないとー
 
新年度の分団人事の件も
(知ってるケド、分団長からの情報ではない)
本部の承認を得て班長に昇格した方を報告すべきでしょう
本人にだけ通達して終わりにしたらアカン
定例訓練参加者が少ないから報告事項を省略するなら
分団のグループラインで周知するのが一般的措置では?
 
他にも周知しておく案件として、新団員受け入れ候補者の報告もあるのでは?
半年の技能・座学という準備期間があるとはいえ
団員見習いは、期間でなく参加回数なんだからね

配属されて消防団員としての知識や技量がなければ
足手まといでしかない
 
公務員の感覚で
火災現場、災害現場に出動してから
消防団員としてやるべきことや
必要なことを学べば良いと思ってるんやろけど
 
ウチの分団員と分団長の意識格差
開き過ぎです
 
何度、分団員に指摘されても
その場しのぎの返答で
全く改善されないから
新しい団員からも見放されてます
 
自主的に情報収集し、指示がなくても自己判断で行動できる
平団員の集合体

いい分団でしょ?
オラッチ、こんな厳しさの無い緩い分団が大好きです