2015-03-15 大水上神社 2014.12 はいかいパワスポ #その他文化活動 昨年の正月に讃岐一宮を参拝したので 2014年末の〆に讃岐二宮を参拝しようとツレと出かけた 大水上神社 神額 うなぎ淵(龍王淵) ら 手前ピンで奥はボケてます なぜかピン合いません ツレはこの足下から暖かいエネルギーを感じるとか言うとりましたが オラッチは鈍いのか感じ取れませんでした 玉垣の外に何かある 木の根元に丁寧に祭られてます なにを祭っているのか 神社境内へと戻ります 時雨燈籠 有形文化財なんだ 瀬織津さんらしいのだが 水がなく涸れてます 案内板によれば 遊歩道といわれてもなぁ 窯跡へ行ってみる 窯跡です 当然ですが窯の中は見えません 無事何ごともなく 本当に何ごともなく 本日の予定終了