
京都・貴船神社 一瞬、後ろのハシゴを登ると参道への近道?とか思ったが

駐車場の向かいは水量タップリの川

こ

駐車場脇の参道から上がる

絵馬発祥の社

絵馬無人販売中

本宮でお参りを済ませ

水占をするところ

由緒

神官方は清掃中で窓口は開かない
なので、通りかかった神官に声を掛けると
時間前なのにお授け所を開けて下さいました
水占や御守りなどを買っていると
他の参拝者も入ってきた(^o^)

色紙や版画もあったのだが
ツレの欲しがってた版画は品切れ中、なので色紙を求めていました

で オラッチの水占の結果です
水に浮かべると瞬時に現れました
このあと回った神社のおみくじもすべて似た内容でした
なんだかなぁ
M先生やツレは勿論オラッチと違う内容だたとか

御神木

このあと駐車場に戻り奥宮へ移動

奥宮御神木

貴船神社・奥宮

貴船「鉄輪」伝説