ariga10dazoの日記

休眠ブログからの再出発なのだな ( ^)o(^ )

御札、送られてきた つづきです

御札、送られてきた
つづきです

御祈祷は、特別に希望した日がなければ
一日と十五日に神社の行事として
執り行われてる
今回は
新型コロナの件で
神社庁から特別祈祷の指示があり
一般の祈祷をする時間が取れなかったそうで
翌日の祈祷になりました
まぁ、神社本庁の命令は絶対やからな
それでも
日をあらためて祈祷して頂ける
大きな神社のように
(さすがに伊勢神宮は個別に執り行われていますが)
流れ作業の祈祷とは違う
個々の願意を大切にしてると感じたしだいです
ありがたいことです

「撤」
その場から何かを取り除く・取り下げる、といった意味を持った言葉です。
「手」に関係しているものが多く、手を使って物の通りをよくする、または手を使って何かを行う、といった意味でよく使われる漢字です。

「饌」
ごちそう。豪華な食事。
そなえる。ごちそうをすすめる。
そなえる。そなえもの。神に米などの食物を供える。

 

f:id:ariga10dazo:20200318151401j:plain
f:id:ariga10dazo:20200318151421j:plain


撤饌(てっせん)

 神様の前にお供えした供物(=神饌/しんせん)を下げること。もしくは、神前での儀式の後に下げた供物のこと。その供物を神職などが食べることを「直会(なおらい)」と言う。

 

さすがに御札は撮影しませんでした。
なので
木札と一緒に入ってた「撤饌」を撮影してみた

で、もう一つ
爺様にお供えしてと、宮司さんの奥様から贈られたお茶がコチラ

f:id:ariga10dazo:20200318151518j:plain
f:id:ariga10dazo:20200318151533j:plain

同じ三重県産ですが
今まで頂いた茶葉と違います


神社のある度会郡で採れた茶葉
どんな味がするのでしょう
楽しみです