ariga10dazoの日記

休眠ブログからの再出発なのだな ( ^)o(^ )

2014.05.25 籠神社方面/おまけ


2014.05.25 籠神社方面/おまけ
西宮神社(15:22頃到着)
イメージ 1

 
イメージ 2
 
イメージ 3
当初の目的地を早く巡るコトが出来ましたので
ツレが西宮神社ヒルコ神系のえびす神社の総本社)まで足を伸ばしました(^_^)v
イメージ 4
 
イメージ 5
西宮神社は 福の神として崇敬されている えびす様をおまつりする神社の総本社です。
天照大御神、蛭児大神、須佐之男大神の三神は日本書紀本文によれば御兄弟の神と言われています。大国主大神式内社大国主西神社が西宮であるとの謂れから、 明治になって配祀されるようになったと考えられます。
イメージ 6
蛭子神社の中には、読みが「えびすじんじゃ」ではなく「ひるこじんじゃ」のものがある。これはヒルコ(蛭子神)を祭祀しているからであるが、祭神がヒルコであっても読みを「えびすじんじゃ」とする神社もあり、これはヒルコとえびすが習合・同一視されるようになったためである。また逆に祭神がヒルコではなく事代主であっても蛭子神社とする神社もある。
イメージ 7
 
イメージ 8
                神紋 変わり三つ柏
イメージ 9
 
 
イメージ 10
                 「瑞寶橋」
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
        茶屋に寄ろうと、石橋に向かうと、まるで案内するように鳩が飛んできた
 
淡路島の蛭子と西宮のえべっさん
岩樟神社の祭神はイザナギイザナミ、そしてこの二神より生まれた蛭子(ひるこ)の三柱です。蛭子(事代主命(ことしろぬしのみこと))は一般には「えべっさん」の名で親しまれ商売繁盛の神であり、「西宮のエビスさん」の本家は岩屋であるという説があります。