2014.05.03伊勢方面/伊雑宮





Tさんによると時空のゆがみが見えたという、携帯の静止画では確認できず、動画で撮影して見せてくれた。



この神明鳥居の笠木に見えるシミ模様が、絵巻物のように見えるのはオラッチだけやろねぇ(^_^;)

伊雑宮で出合った鳥、撮影しようとすると逃げたので追跡して撮影
ともに、「天照大神の遙宮(とおのみや)」と呼ばれる。
磯部氏の祖先とされる伊佐波登美命と玉柱命(または玉柱屋姫命)
。両神はつまるところ同じ神であると記されている。明治以降、伊
雑宮の祭神は天照大神御魂一柱とされる(神宮要綱)。
ウィキペディアより
書紀の記述内容の論争に行き着く。 いわゆる宗旨の争いなのであ
る。