12月21日の夜
宇和島へ向けて高速を利用
宇和島港からフェリーで
臼杵港に降り宮崎県の佐伯方面へ
高千穂を目指します
最初に行ったのは
八大
龍王水神(
男神様だそうです)
地元の方のブログ情報では
道路工事で全面通行止め
とのことでしたが
休日だったおかげで
工事もお休みしていたようです
駐車場に到着した時は
まだ仄暗いので
足下を照らしながらお社に向かう
以前、8月に先生が訪れた時は
井戸の底に水がわずかしかなかったそうですが
たっぷりと湧き出てました
お水をいただき
八大
龍王水神授与所でお札などを求めまして
ここは
無人なんですね
初穂料を納める木箱は
お金を小さく折りたたまなければ入りません
ご神木にもパワーがあるとのことで
各自、記念撮影しまして
12月22日6時58分、まだ薄明るいという感じです
次は八大之宮(女神様だそうです)へ向かいます