ariga10dazoの日記

休眠ブログからの再出発なのだな ( ^)o(^ )

1場面しか見られないチケット

2月20日
歌舞伎の日

f:id:ariga10dazo:20200211204331j:plain

1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。
この出雲の阿国が歌舞伎の創始者といわれています。


歌舞伎踊りとは、

当時はやっていた「かぶきもの」のスタイルを取り入れた新しい踊りでした。
「かぶきもの」とは派手な衣装や一風変わった服装を好み、ふつうではない行動に走った人たちの総称です。
戦国時代末期の1596年から江戸初期の1646年ごろまで京都や江戸で流行しました。
出雲の阿国が、それまでの踊りに「かぶきもの」の要素を加えて作り上げたのが「歌舞伎踊り」というわけです。
どこら辺が「かぶいて」いたのかというと、出雲の阿国、女性なんですが、劇中では男装してお茶屋の女の子と色恋沙汰を繰り広げるんです。

とにかく一回、歌舞伎を見てみたい!

f:id:ariga10dazo:20200211204415p:plain

でも安い方がいい!
という方におすすめなのが
一幕といって1場面しか見られない当日チケット、お値段は500円から2,000円程